ガイド規程を熟読し内容に関して承諾ください皆様と登山ガイドとの山中での約束事、申込方法、登山装備、キャンセル規程等が記載されております。初めて山旅に参加される際は、をお願い致します。「ガイド規程」ボタンをタッチしてください。
スマフォ(携帯)のメールアドレス確認クラブからの案内メールが、あなたに届くかテストしてください。まずは、左記の「届け出ボタン」をタッチしてください。
メールが届かない場合【受信拒否解除法】
(1)todaywalk@yahoo.co.jpのみ受信を許す、 または、todaywalk@yahoo.co.jp 以外受信拒否 (2)URL付きのメール受信許可設定も忘れずに
docomo・・・・・迷惑メール対策設定 ソフトバンク・・・迷惑メールでお困りのとき au・・・・・・・迷惑メールフィルター設定 各自で対応不可の場合、ガイドと電話時間調整の上、お店に出かけ、ショップとガイド直にて問題解決をさせてください。全面協力しております。
個人情報をお届けください皆様とガイドとの円滑交流を実施する為の情報と、万が一の事故に備えて必要となる、すべての情報を頂戴しております。「会員登録」ボタンをタッチしてください。
登山セミナーの受講(2コース)半期に一度の割合で、福岡県下主要セミナー機関(西日本新聞TNC文化サークル天神、岡垣サンリーアイ、カルチャーVillage小倉&黒崎)にて実施。効率よく登山の正道を学ぶ事が出来るので、是非とも受講をお薦めします。なお、公募の山行で、中級レべル以上は、「登山入門(机上)」と「登山実践(屋外)」の2講座の受講が必須となります。
山岳事故に備え、救助費用付きの保険加入をお薦めします。当クラブでは、救助費用付きの保険として、短期はYAMAP、長期は「日本山岳協会」の加入を推奨しております。コストパフォーマンスに優れた保険です。